MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. 趣味
  3. 全部100均で揃う!便利なガーデニンググッズ

全部100均で揃う!便利なガーデニンググッズ

2021 2/22
趣味

ガーデニンググッズを買いたいと思った時、どのような方法で購入していますか?ホームセンターや園芸店、インターネット通販など、さまざまな方法がありますよね。最近は、100円均一(以下100均と表記)のお店でも、さまざまなガーデニンググッズが購入できるんですよ。

 

基本的な道具はもちろんオリジナルの商品などもあって、意外に使えると評判。価格がお手頃なので、お金をかけずにガーデニングを始めたい人、小さく初めてみたい人にもおすすめなのです。

 

ガーデニングとは?

ふだんなにげなく使っている「ガーデニング(英語: Gardening)」という言葉。ガーデニングは、趣味で、花や草木、野菜を育てる庭仕事全般を意味する言葉です。日本でこの言葉が使われるようになったは、1990年代後半。じつはその頃ガーデニングが大ブームになり、1997年(平成9年)には、流行語10選にも選ばれたほどだったそうです。

 

100均で購入できる基本のガーデニンググッズ

100均のお店で購入できるガーデニンググッズを紹介していきます。

ガーデンスコップ(シャベル)

移植ゴテや金属製シャベルと呼ばれることもある、金属製の小型スコップ。植物を植える時に、土を掘り返したり植物の植え替えたりする時に使用します。100均のガーデンスコップは、色のバリエーションが豊富で丈夫な作り。屋外に置いていても劣化しないと評判です。

 

じょうろ

植物を育てる際に欠かせないのが水やり。100均で購入できるのは、比較的シンプルなデザインのものが多いです。

 

植木鉢・プランター

おしゃれなものから実用的なものまで、さまざまな鉢が販売されています。植木鉢は、定番のタイプのほかに、プラスチック、陶器など、さまざまな材質、デザインのものが揃います。プランターは小さめサイズのものが揃うので、玄関前やベランダなどの小さなスペースでガーデニングをする時に活躍してくれそうです。

 

鉢底石

鉢の中の水はけを良い状態に保つのが鉢底石。100均では、少量パックのものを購入できるのがいいですね。

 

鉢底ネット

植木鉢やプランターの底の部分に置いて使うネットです。底にある穴から土が流れるのを防ぎ害虫が入らないようにします。そのまま使える丸形のものと自分でカットして使うタイプがあります。

 

土

ホームセンターなどで買える土は、大容量のものが多いですが、100均なら少量パックのものが購入できます。赤玉土や腐葉土など色々な種類がありますが、「花と野菜の土」な多用途に使えます。

 

プラスチック製の土入れ

筒状で、先が斜めになったプラスチック製の土入れ。片手でつかめる大きさなので、鉢に土を入れる時に活躍します。スコップでも代用できますが、小さな鉢植えや寄植えを作る時にこの土入れがあるとかなり便利です。大小2個セット。

 

あると作業がはかどる!100均ガーデニンググッズ

園芸シート

植物を植え替える時に、地面や床が土で汚れるのを防ぐためのシートです。長方形のビニールシートの四隅にボタンが付いた作りで、ボタンを留めると四隅が立ち上がり、土が飛び散るのを防げます。また四隅に付いたゴムベルトを持ちあげると袋状になるので、そのまま中に入れたものを運べるという便利な商品でもあります。

 

日よけ帽子

植物の手入れや草取りなどの時に活躍するのが、ガーデニング用の日よけ帽子です。ガーデニング用の日よけ帽子は、前側が通常のむぎわ帽子のような仕様で、後ろ半分が布でできています。後ろの布部分が首や肩にあたる日光を遮ってくれるので作業中も快適。しっかり日焼けを防いでくれますよ。

 

袖カバー

袖カバーは、袖が汚れるのを防ぐために付けるものです。真夏など炎天下での作業などの際に、腕の日焼けを防ぐために使うのもおすすめの方法です。

 

ガーデニンググローブ(手袋)

花の植え替えや雑草取りなど、安全に作業するために欠かせないのがガーデニンググローブ(手袋)です。軍手でも代用はできますが、汚れがつきやすかったり湿ったり編み目から土が入ることが多いのが難点。その点ガーデニンググローブ(手袋)なら、手にフィットしますし、ゴムコーティングの滑り止めもあるので作業が快適、安全に行なえます。

 

必要に応じて利用したい100均ガーデニンググッズ 

ガーデンラベル

植物の品種名を書くためのガーデンラベル。いくつか種類がありますが、白いシンプルなタイプのラベルは、厚みがあってしっかりしているのでおすすめです。

 

水溶性肥料

水で薄めて使うタイプの液体肥料が購入できます。全植物用や観葉植物用があるので、用途に合わせて選んでみてください。

 

花や野菜の種

ダイソーの種は2袋で100円(税別)とお手頃価格です。「発芽試験済」の商品なので、安心。花や野菜、ハーブの種が色々揃います。

 

霧吹き

観葉植物などの葉に、水を吹きかける時に使用します。100均では、プラスチック製の霧吹きが販売されています。店頭で使いやすそうかどうかを試してみてください。

 

あると便利な100均ガーデニンググッズ

ソーラーアクセントライト

鉢やプランターの土に挿して使うソーラーライト。電池不要の太陽光で充電するライトです。ほのかな明るさですが庭の足元予備灯としてなら十分使えます。

 

園芸用給水キャップ

空きペットボトルの口に付けて使用する「自動給水キャップ」。ペットボトルに水を入れた後、逆さまにして鉢やプランターに挿しておけば、少しずつ水が染み出します。旅行などで水やりができない時に活躍します。2個セットです。

 

100均のガーデニンググッズについて紹介しました。100均のお店で、ガーデニンググッズが数多く揃うのは「ダイソー」「セリア」などです。100均の商品は回転が早いため、紹介した商品が一時的に品切れになっていたり、仕様や名前が違っていることもあります。けれども、ほとんどの場合は類似商品が購入できるはずです。

 

一部の商品は、200円または300円の価格が付いている場合があるのでご注意ください。100均のガーデニンググッズを積極的に利用して、楽しいガーデニングライフを送ってくださいね!

 

 

趣味
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バリアフリー対策の補助金を使いたい!申請方法は?
  • 爽やかな秋に茶園ピクニックはいかが?

この記事を書いた人

starheartのアバター starheart

数年前からフリーランスのライターとして仕事をしながら、アジアや沖縄を旅しています。旅先では、市場めぐりや食べ歩きを楽しんだり、自然のある場所に出かけたりすることが多いです。お菓子作りが趣味で、素朴な焼き菓子をよく作ります。生活の中でちょっとした工夫をすることも好きです。

関連記事

  • 苔の魅力がいっぱい!苔テラリウムを始めよう
    2021年5月24日
  • 何歳からでも始められる!新しい趣味を見つけよう
    2021年5月10日
  • シニアに人気!ワンランク上の「観光列車」で旅しよう
    2021年4月12日
  • 初心者のためのガーデニングの魅力と始め方
    2021年4月5日
  • 定年後の居場所作り・シニアに人気の趣味や習い事とは
    2021年3月22日
  • おしゃれに飾るお庭のアイデア集めました!
    2021年3月15日
  • シニアが始める初心者登山、おすすめは?
    2021年3月1日
  • これから始める!憧れのシャンソンに挑戦しよう
    2021年3月1日
最近の投稿
  • 2025年5月お声の広場
  • 無料オンライン講座「薬膳はじめのいっぽ ~梅雨から夏の過ごし方~」参加者募集
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.

目次