趣味

何歳からでも始められる!新しい趣味を見つけよう

あまり外出ができなかったり人との交流も以前のようには楽しめなかったりという時期が続いています。旅行が趣味という人も、その機会が減っているかもしれません。自宅にいる時間が増えている今、新しい趣味に挑戦してみるのはいかがでしょうか?

 

この記事では、新しい趣味の見つけ方について紹介します。

 

趣味を持つことの効果

趣味を持つことの効果として考えられるのはストレス解消や友人や仲間ができること。運動系の趣味であれば、筋力や体力増加がはかれます。手先や頭を使う趣味であれば、脳の活性化にもなります。

 

趣味を持つことで楽しく過ごす時間が増えれば、生きがいにもなります。また、一定時間ひとつのことに集中することは、結果的に息抜きやリラックス効果をもたらすともいわれているんですよ。

 

情報を集めてみよう

おすすめは、公民館などを借りて活動するサークルを見つけて参加すること。コーラスや英会話、手芸などを楽しむサークルがたくさんあります。実際に地域の公民館を直接訪ねてみると、サークルのポスターやチラシがたくさんおかれているはずです。

 

ほとんどは途中から参加できるものが多く、いつでも見学可能という募集もあるでしょう。気になるものを見つけたら、積極的に参加してみたり見学を申し込んでみたりしてみましょう。

※直接行くことができない場合は、「○○市 公民館 講座」で検索してみると、どのようなサークルがあるのか情報を得られます。

 

費用は?

公民館の自主サークルの費用は、1,000~3,000円が多いようです。無料というわけにはいきませんが、1ヶ月に3,000円の予算であれば無理なく続けられる範囲なのではないでしょうか?

 

どのような講座がある?

下記にある自治体の公民館で開催されている講座を一覧で紹介します。たくさんの種類があります。すべての自治体で同じ講座が開かれているとは限りませんが、これから趣味を見つけたいという場合の参考になるかもしれません。

 

文化的な講座

絵画:水彩画、デッサン、水墨画、絵手紙、ちぎり絵、油絵、トールペイント、押し花

語学:英会話、韓国語、中国語

着付け:着物着付け教室、着物リメイク、組みひも

華道:生花、アートフラワー、フラワーアレンジメント、ブリザードフラワー、

   クレイフラワー(樹脂粘土で作る花のこと)

コーラス:童謡コーラス、ボイストレーニング、混声コーラス、カラオケ

工芸:陶芸、籐工芸、紙粘土、クラフトバンド、木目込人形、木彫り、手書き染色、

   折り紙教室、ガラスアート、折り紙、寄せぎれ細工

手芸:編み物、レザークラフト、パッチワーク、洋裁、刺しゅう、キルト、和裁

料理:パン、ケーキ、お菓子作り、手打ちそば、男の料理

 

ほかに、パソコン、スマホ教室、デジカメ、ビデオ映像制作、写真。習字、ペン習字、読書教室、古文書を読む会、朗読、話し方、手話。茶道、詩吟、民謡、和歌、俳句、川柳、短歌、囲碁、将棋、園芸など。

 

運動系の講座

ダンス:フラダンス、フォークダンス、社交ダンス、クラシックバレエ、スポーツ・ダンス

舞踊:扇舞、詩舞(吟詠=ぎんえいに合わせて舞う芸道)

 

ほかに、古武道、ヨガ、気功、太極拳、ピラティス、健康体操など。

 

楽器系の講座

大正琴、ピアノ、尺八、篠笛、太鼓、オカリナ、ウクレレ、ギター、クラシックギター、マンドリン、三味線、箏曲、ミュージックベル

 

公民館の講座は、過去の経験や条件などが設けられていないため、気軽に参加できるのがうれしいポイントです。グループで楽しみたい人や仲間がほしい人に、おすすめですよ。

 

生涯学習センターやカルチャースクール

公民館の講座のほかには、生涯学習センターやカルチャースクールなどでも、同様の講座が開催されていることが多いです。カルチャースクールであれば、ゴルフやテニス、バイオリン、フルート、テーブルコーディネートなどもあり内容の幅が広がります。専門の講師による本格的な講座を受講できるのもうれしいポイントです。

 

自宅で趣味を始める方法

たくさんの仲間やグループで楽しむのもいいのですが、自宅で1人でコツコツと楽しみたいという人もいるのではないでしょうか? そのような人向けの趣味の見つけ方を紹介します。

 

インターネットの通信教育講座

 

インターネットから申し込める通信教育講座といえば、ファイナンシャルプランーや行政書士などの資格取得のためのものというイメージが強いかもしれません。もちろんそのような資格のための講座もありますが、趣味として楽しめる講座も多数そろっています。

 

通信教育を利用して興味を持った分野の基礎を学びぶのも、新しい趣味の始め方のひとつです。費用は、1ヶ月2,000円程度~。

 

生涯学習のユーキャン https://www.u-can.co.jp/

NHK学園障害学習通信講座 https://www.n-gaku.jp/life/course/

たのまな https://www.tanomana.com/SHOP/325224/list.html

 

たくさんの通信教育講座の中からおすすめを紹介します。

・実用ボールペン字講座

https://www.u-can.co.jp/%e5%ae%9f%e7%94%a8%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9a%e3%83%b3%e5%ad%97/?il=2101_110

 

1日20分、お手本をなぞって書くレッスン法で学べるボールペン字。添削指導もあるので、自分の上達の度合いもわかりやすいです。ひらがな、カタカナ、数字、年賀状や暑中見舞いなどに使えるボールペン字など、実用的な内容です。

 

・着物のリフォーム講座

https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1408/about/

 

着る機会はないけれど捨てられない。大切な思い出のある着物を、ワンピースやギャザースカート、チュニック、ベスト、パンツ、帽子、バッグ、小物などにリフォームしてみたい人におすすめの講座です。作品1点ごとにそのまま使える実物大の型紙がついているのが特徴です。全講座で15点の作品が作れます。

 

・UCC(ユーシーシー)匠の珈琲講座

https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1376/

 

コーヒー専門教育機関「UCCコーヒーアカデミー」が監修する講座。コーヒーの知識やペーパードリップの技術などを基礎から学べます。受講期間は4ヶ月。DVDや教材のほかに、細口ポットやドリッパー、サーバー、ミル、デジタルスケール、ペーパーフィルター、厳選されたコーヒー豆(6種)も届くので、自分で道具やコーヒー豆をそろえる必要がないのが特徴です。

 

自分のペースでやりたい場合は?

仲間と一緒に楽しんだり通信講座を受けたりする以外に、自分のペースで趣味を続けたい。そのような場合は、興味がある分野の本を読んでみたりインターネットの無料動画サイトYou Tubeで、参考になりそうなチャンネルを見つけるのもひとつの方法です。

 

園芸であれば、「園芸 初心者」「花 種まき」「園芸 初心者 野菜」「園芸 初心者 道具」などの項目で検索をすると、参考になる動画を探せます。ほかには、運動系やコボイストレーニング、語学、洋裁、料理、お菓子作りなど、あらゆる分野の動画がそろっています。NHKテレビの「趣味どきっ!」などの番組を参考に始めてみるのもいいですね。

NHKテレビ「趣味どきっ!」

https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/

 

新しい趣味を見つける方法について紹介しました。趣味といってもたくさんの種類があります。散歩やラジオを聞くといったすでに習慣になっている趣味のほかに、自分の興味や好みにあった新しい趣味を探したい。そんな時はこの記事を参考にしてみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人

starheart

数年前からフリーランスのライターとして仕事をしながら、アジアや沖縄を旅しています。旅先では、市場めぐりや食べ歩きを楽しんだり、自然のある場所に出かけたりすることが多いです。お菓子作りが趣味で、素朴な焼き菓子をよく作ります。生活の中でちょっとした工夫をすることも好きです。

-趣味