MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. starheartの執筆記事

starheart– Author –

starheartのアバター starheart

数年前からフリーランスのライターとして仕事をしながら、アジアや沖縄を旅しています。旅先では、市場めぐりや食べ歩きを楽しんだり、自然のある場所に出かけたりすることが多いです。お菓子作りが趣味で、素朴な焼き菓子をよく作ります。生活の中でちょっとした工夫をすることも好きです。

  • 生活お役立ち情報

    おすすめ防災グッズ、ポータブル電源

    長時間の停電や非常時などの防災用に、ポータブル電源があると安心かなと考えています。スマホやタブレットの充電用に小型のモバイルバッテリーはあるのですが、充電できるのはUSBが付いた電子機器のみ。これだけでは、いざというときに困るのではと思うよ...
    2021年9月27日
  • 運動・体操・ダンス

    100均グッズで足のむくみを解消しよう

    水分をとりすぎたせいか、夕方になると足がむくんできました。1日中外出せずに家の中で同じ姿勢のまま過ごしたのがよくなかったのかも? こんな時は、100均グッズで足のむくみを解消するようにしています。 足がむくむ原因ってなに? 足のむくみは、ずっ...
    2021年9月16日
  • レシピ

    炊飯器で作る簡単ケーキ

    友人がおいしいコーヒー豆をお土産に届けてくれました。「炊飯器ケーキ」のレシピも一緒にいただいたのですが、炊飯器ケーキって初めて聞いたのでビックリ! なんでも、ホットケーキミックスと炊飯器を使ってケーキが作れるそうです。   作ってみる...
    2021年9月13日
  • 旅行

    九州日帰り道の駅・おすすめ7選

    泊りがけでの旅行に行けない日々が続いています。気分転換のために、車で少し足を伸ばして道の駅を訪ねてみませんか? その土地で採れた新鮮な野菜や果物、名産品を買い物した後は、周辺の自然環境を楽しみましょう。この記事では、日帰りで行ける九州の...
    2021年8月23日
  • 運動・体操・ダンス

    気分転換・ストレス解消のストレッチ

    コロナウイルスによる外出自粛や日常生活への影響が続いています。自分では気にしていなくても、知らずしらずのうちにストレスがたまっているかもしれません。 友人とおしゃべりしたり自宅で映画鑑賞をしたり、ひとりで散歩にでかけたりなど、気分転換やス...
    2021年8月16日
  • レシピ

    夏に食べたい!材料と工程が少ないお手軽レシピ

      暑い日が続くと、コンロの前に立って調理をするのがおっくうになりますね。食欲もなくなりがちで、そうめんなどの食べやすい麺類だけのメニューが続いたり冷たい飲み物をとりすぎたりすることも。じつはこうした食事の偏りや水分のとりすぎは、疲れ...
    2021年8月9日
  • 生活お役立ち情報

    5分でできる!扇風機の簡単掃除法

    夏に大活躍してくれる扇風機。毎日使っているとほこりがたまりがちですね。我が家では、気になりつつもそのままにしてしまうことが多いのですが、簡単に掃除ができる方法を見つけたので試してみました!ちょっとしたことですが、扇風機がきれいだと気分も...
    2021年8月9日
  • 旅行

    お伊勢参りの基本をおさらい

    「お伊勢さん」と親しみを込めて呼ばれる伊勢神宮。一度は参拝してみたいと考えている人も多いのではないでしょうか? この記事では、お伊勢参りの参拝方法について紹介します。 伊勢神宮とは 一般的には伊勢神宮として知られていますが、正式名称は「神宮...
    2021年8月2日
  • 生活お役立ち情報

    使ってみたい!暑さ・熱中症対策のひんやりグッズ

    夏の暑さや熱中症対策、どうしていますか? 猛暑や酷暑が続く日本の夏。部屋の中にいるときは、エアコンを使ってなんとか過ごせても外出するときが大変ですよね。熱中症も心配ですしマスクも暑い! そこで、暑い季節を少しでも楽に過ごせるような冷却グッ...
    2021年7月26日
  • レシピ

    夏にもおすすめ!生姜の効果とレシピ

    さまざまな効能が期待できる生姜。夏は、生のまま薬味として使うことが多いでしょうか。生姜は、生のまま使う場合と熱を加えて使う場合では効能が違います。 今回は、夏バテにも効果的な夏の生姜の使い方について紹介します!   生姜の有効成分 ジン...
    2021年7月26日
1234...10
最近の投稿
  • 2025年5月お声の広場
  • 無料オンライン講座「薬膳はじめのいっぽ ~梅雨から夏の過ごし方~」参加者募集
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.