MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. starheartの執筆記事

starheart– Author –

starheartのアバター starheart

数年前からフリーランスのライターとして仕事をしながら、アジアや沖縄を旅しています。旅先では、市場めぐりや食べ歩きを楽しんだり、自然のある場所に出かけたりすることが多いです。お菓子作りが趣味で、素朴な焼き菓子をよく作ります。生活の中でちょっとした工夫をすることも好きです。

  • 旅行

    関西近郊の道の駅・おすすめ6選

    泊りがけの旅行に出かけられない日々が続いています。旅行に行くことはむずかしくても、気分を変えてみたい。そんなときにおすすめしたいのが、車で少し足を伸ばして道の駅を訪ねること。この記事では、日帰りで行ける関西の道の駅を紹介します。 道の駅の...
    2021年7月12日
  • レシピ

    簡単!豆腐アイスとバナナアイスの作り方

    夏といえば冷たいアイスクリームが食べたくなる季節。最近は市販のアイスクリームにもおいしいものが増えていますよね。練乳風味のミルクアイスやあずきなど定番のほかに、ジャージー牛乳を使った濃厚な風味やフルーツの果肉がたっぷりなものも。市販のア...
    2021年6月28日
  • 生活お役立ち情報

    夏の和菓子を食べてみよう

    夏の和菓子が食べたくなり、和菓子屋さんを訪ねてみました。ガラスケースの中に目をやると、夏を感じさせる涼しげな雰囲気の和菓子が並んでいます。淡い色がきれいでみずみずしさを感じる和菓子を前にして、どれを選ぼうかとしばらく悩みました。   ...
    2021年6月21日
  • 健康情報

    猫背を解消するには?

      ステイホームの影響で在宅時間が増えたこの頃。知らないうちに姿勢が悪くなっていませんか? 自宅のソファや椅子で同じ姿勢を続けていると、猫背になりがちです。というのも、人の体は重力の影響で骨盤がうしろに傾きやすく、猫背になりやすい傾向...
    2021年6月21日
  • 生活お役立ち情報

    梅雨どきを快適に過ごすには?

    曇りや雨の日が多くなる梅雨どき。湿気が多くてジメジメ、気圧の影響で体もだるくなるし、雨が何日も続くと気分が落ち込みがちになることも。梅雨どきの気候は、心や体に想像以上のストレスがあるようです。   ゆううつな時期ですが、少しでも快適に...
    2021年6月14日
  • お金

    シニア世代が知っておきたい申請で戻ってくるお金

    住宅や医療、仕事などに関して国や自治体が用意している制度には、さまざまなものがあります。今回は、申請することでもらえる給付金や控除などの制度を紹介します。 ※紹介する制度は、内容が改定される場合があります。事前申請が必須の制度もありますの...
    2021年6月7日
  • 旅行

    一度は見ておきたい!おすすめの大仏7選

    大仏といえば、奈良の大仏や鎌倉の大仏が有名ですが、ほかにも日本各地には魅力的な大仏がたくさん。この記事では、一度は見ておきたい大仏を紹介していきます。   大仏とは? 仏像は、基本的に一丈六尺(いちじょうろくしゃく=約4.85m)を基準に造...
    2021年5月31日
  • 生活お役立ち情報

    梅雨どきの洗濯ものを早く乾かす方法は?

    梅雨どきになると、部屋干しをする機会が増えます。雨の日が続くと、洗ものが乾きにくかったり臭いが気になりがちですね。 この記事では、そんな梅雨どきの洗濯ものの悩みについての対処法を紹介していきます。   洗濯ものの臭いの原因は? 梅雨どき...
    2021年5月31日
  • 趣味

    苔の魅力がいっぱい!苔テラリウムを始めよう

    苔といえば、樹齢の長い木や岩などの表面を覆う鮮やかな緑色が思い浮かびます。日本庭園や神社仏閣などでもよく見かけますよね。   日本は苔が育ちやすい 1年中一定の湿度がある日本は、苔の生育に適しています。世界には約2万種の苔があるそうですが...
    2021年5月24日
  • ペット

    ペットの災害対策、考えていますか?

    台風や大雨による被害など、もしもの災害が起こった時のペットの安全確保や避難について考えたことはありますか?いざという時のために、どのような準備をしておけばいいのでしょうか?   この記事では、ペットの災害対策について紹介していきます。 ...
    2021年5月24日
12345...10
最近の投稿
  • 2025年5月お声の広場
  • 無料オンライン講座「薬膳はじめのいっぽ ~梅雨から夏の過ごし方~」参加者募集
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.