お部屋と声を"整える" 連載シリーズ

誤嚥予防に! 舌の運動&ボイストレーニング

こんにちわ「お部屋と声を整える」整理収納アドバイザー&ボイスコーチの庄司伸江です。

以前の記事でもお話ししましたが、舌は筋肉で出来ています。

筋肉は使わないと衰えてしまいます。

筋肉が衰えると誤嚥の原因にもなってしまいます!

今回は私がいつもレッスンで行っている舌の筋肉を鍛えるトレーニングをご紹介します!

簡単なトレーニングで予防出来ますので、ぜひ挑戦してみてください。

舌のトレーニング

簡単な言葉を何回か言って、舌の運動をしましょう。

まずは2つの言葉を連続して発声します。

「タカ タカ タカ タカ タカ」

 

舌を使う位置を意識して、発音してください。

「タ」→ 舌の中央から舌先を使う

「カ」→ 舌の奥から中央

 

口は少し開けるだけでOKです。

鼻で呼吸をしてください。

なるべくアゴを動かさないようにします。

どうしても動いてしまう時には、手でアゴを押さえてやってみてください。

はじめはゆっくり、「タ」「カ」をハッキリ発音して5回繰り返しましょう。

慣れてきたら、徐々に早くしていきます。

 

「タラ タラ タラ タラ タラ」

 

舌を使う位置

「タ」→ 舌の中央から舌先を使う

「ラ」→ 舌の先

 

「タカ」と同じようはじめはゆっくり、徐々に早くして行きましょう。

 

「ンガ ンガ ンガ ンガ ンガ」

 

「ン」→口を閉じる

「ガ」→舌の奥から中央(「カ」より接着面積が広くなります)を使う

 

舌の奥を使った誤嚥防止になるトレーニングです。

舌先は下の歯の裏に触れるように、口の中で浮かないようにしましょう。

アゴを動かさないようにして、鼻呼吸をします。

 

「ガエ ガエ ガエ ガエ ガエ」

「ガ」→舌の奥から中央(「カ」より接着面積が広くなります)を使う

「エ」→口を横に開ける

 

いかがでしたか?

 

はじめは早く言うことが出来ませんでしたが、慣れてくるとだんだん早く言えるようになりました。

 

いきなり「タカ タカ ・・・」とはじめる前に、以前のブログでご紹介した「あっかんべー」や「舌はがし」で舌のストレッチをしてからはじめると、言いやすくなると思います。

 

少しずつで大丈夫です、週に何回か試してみてください!

 

私が所属する協会では、いろいろなボイスセミナーを開催しております。

ご興味がございましたら。ぜひご参加ください。

ご参加をお待ちしています。

https://bvtuning.com/

今日の凛太郎

トリミング後の凛太郎です。

トリミングが終わると可愛いバンダナをつけてもらって帰ってきます。

でも首に巻かれるのが嫌いなので、すぐに取りたがります。

帰って来たらバンダナを取ろうと必死になるので、早く写真を撮らなければならないんです。

 

\ブロリコ健康情報配信中/
友だち追加

 

  • この記事を書いた人

庄司 伸江

おっとり整理収納アドバイザーのぶりんです。 平日は会社員、休日に整理収納アドバイザーと美声チューニングコーチの活動をしています。仕事をしていてもスッキリ出来るお片付けの仕組み作り、自分の声を好きになるお手伝いします! 整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師、ルームスタイリスト プロ、美声チューニングコーチ。

-お部屋と声を"整える", 連載シリーズ