-
健康情報
高齢者が気軽にできる肩こり改善ストレッチってあるの?
私は、デスクワークの仕事が多いこともあって、肩こりに悩まされてきました。朝起きたときに肩に温めたタオルをのせて温めたり、肩こりに効くという漢方を飲んだりお灸をしたりと、さまざまなことを試してきました。 ストレッチをやってみたこともあるので... -
旅行
孫との旅行を楽しむため、高齢者が注意したいポイントとは?
私は、もともと一人旅が好きなタイプ。記念日などに夫と旅行することはありますが、ここぞというときは一人で行きたい場所に出かけるのが基本なのです。と言っても、日帰り旅行なんですけどね。 自然の中に身を置いて、ゆったり木々を眺めたり、渓谷の上を... -
稀人ハンター川内イオの東奔西走記
鳴子温泉郷発の野菜ジェラートにビックリ!
読者の皆さん、初めまして! 稀人(まれびと)ハンターの川内イオと申します。稀人って聞き慣れない言葉だと思いますが、それもそのはず。僕が自分で考えたネーミングなんです(笑)。僕が考える稀人とは、常識に縛られず、驚くような発想と行動力で世間... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
えんま様に聞かれたら
いつかあの世にいって、えんま様に、 「お前は現世でいったい何をやって来たんだ?」 と聞かれたら、私は 「2人の息子を育てました」 と答えたいと思っています。 今までもいろいろな事業を立ち上げてきましたし、 これからもいろいろチャレンジし... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
アンチエイジング学会(ロンドン)
ロンドンでアンチエイジング学会というのに参加しました。 世界中からアンチエイジングに興味のある 医師、看護師、栄養士などが参加するイベントです。 3日間にわたり、様々な分野の研究者が発表します。 私たちも、ブロリコのブースの出展... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
運動でお酒が帳消しに?
私はお酒が好きで、 ほぼ毎日結構な量を飲んでいます。 最近、以前にもまして、量が増えてきたような気がします。 そこで、珍しく反省して、 量を減らすように心がけています。 とりあえずは1日あたり 日本酒でいえば、2合くらいに抑えよう... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
長生きできる場所
昨年10月からスイスの全寮制の高校に行っている 17歳の長男和貴に続いて、 16歳の次男尚貴も今年から同じ学校に行くことになりました。 2人を学校に連れて行くため、 スイスに来ています。 今、2人を届けて、 ちょうど別れた所です。 ... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
祖母の想い出
先日、107歳で大往生した祖母の3回忌がありました。 105歳を過ぎたくらいから、 うちのおばあちゃんは死なないんじゃいか、 って本当に思っていました。 亡くなる直前まで、 肌つやもよく、体もかなりふくよかでした。 太り過ぎは体... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
妊孕性?
妊孕性(にんようせい)って知っていますか? 妊娠しやすさのことだそうです。 月に一度、東大で研究者同士が 持ち回りで発表する研究会に出ているのですが、 今回のテーマは妊孕性。 タイトルを見て、 ?????? 字も読めない・... -
保健学博士木下弘貴のイマジンdays
お尻に注射!
仕事でアメリカに来ています。 今は、ブロリコを世界に広めるために、 月2回ほどアメリカに来ています。 人には良く羨まれますが、 10時間のフライトを月に4回もするのは決して楽ではありません。 私は日本が大好きなので、 登校拒...
