健康情報

寝てもとれない疲れはお風呂で解消 ~医師が考えた入浴法~

「たくさん寝たはずなのに、疲れが取れない」
そんなときは入浴法を変えてみましょう。お風呂に入る際、ちょっとした工夫をすることで健やかな睡眠、疲労回復へとつながります。

日々の疲れを取るためのポイントは、無意識のうちに内臓の働きを調整している「自律神経」にあります。自律神経は2種類あり、ひとつは体の積極的な活動を担う「交感神経」。もうひとつはリラックスしている際に働く「副交感神経」です。疲労回復のポイントは、交感神経から副交感神経へ、いかにスムーズに切り替えられるか。そのカギとなる上手な入浴法をご紹介します。

まずお風呂の温度は約40℃にしましょう。ぬるいと感じるかもしれませんが、体に負担をかけず十分に温まることができ、のぼせなどを防ぐことができます。

浸かる時間は10~15分。ちょっと顔や額が汗ばんでくるぐらいが目安です。「長く入らなくては!」と我慢して入る必要はありません。ただ、シャワーだけだと体温が十分に上がらず、疲労回復しにくいため、毎日入ることが重要です。

お風呂から出たら体を冷やさないことも大切。早めに水分を拭き取って、お布団に入りましょう。血流の良い状態が持続します。

また、リラックス効果を高める方法として、入浴剤を使用するのもひとつの手段。交感神経から副交感神経へのスイッチは、ストレスの多いご時世では意外に難しいもの。「入浴法」を見直せば、うまく切り替えられ、疲れから解放されます。最後に注意点を。入浴では、水分が汗として失われます。そのため、入浴の前後で水分をしっかりと補給しましょう。

監 修

温泉療法専門医、医学博士
早坂 信哉 さん
東京都市大学人間科学部教授。生活習慣としての入浴法を研究する傍ら、『おうち時間を快適に過ごす 入浴は究極の疲労回復術』(山と溪谷社)などの多くの著書の執筆も行っている。

 

  • この記事を書いた人

Imagine Global Care

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。

-健康情報