MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  3. ポトフ

ポトフ

2022 4/06
ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ

T.Nさま(静岡県)から教えていただいたアイデアレシピです♪

材料(1-2人分)

「ハーバード大学式 命の野菜スープ」・・・1袋

コンソメ顆粒・・・1包(4.5g)

水・・・300ml(コンソメスープの作り方の分量に合わせる)

玉ねぎ・・・1/4個(50g)

にんじん・・・1/5本(40g)

じゃがいも・・・小1個(40g)

キャベツ・・・葉っぱ1枚弱(15g)

ウインナー・・・2本

黒コショウ・・・少々(お好みで)

ウインナーのかわりにベーコンでも美味。野菜もお好みのものでどうぞ!

作り方

1.野菜を一口大の食べやすい大きさに切る

2.鍋に水とコンソメを入れて、野菜がやわらかくなるまで10-15分くらい煮込む

3.野菜が煮えたらウインナーと「ハーバード大学式 命の野菜スープ」を入れて溶かし、ウインナーに火が通ったらできあがり。

From Staff

今回はフランスの家庭料理ポトフ。大きめに切った野菜とかたまり肉を入れて長時間煮込むのも別格かと思いますが、私は冷蔵庫にあったウインナーと、残り野菜でささっと作ってみました^^ちょっとピリッとする「ハーバード大学式 命の野菜スープ」とコンソメ味が相性よく、じっくり煮込まなくても深みのある味は、おかわりしたくなるおいしさ!リピート決定です。素敵なアイデアをお寄せくださったT.N様、ありがとうございました!

管理栄養士スタッフより

たくさんの野菜とお肉やウインナーなどを一緒に煮込み、スープまで余すことなくいただけるポトフは栄養のバランスが取りやすい料理です。そこに「ハーバード大学式 命の野菜スープ」を加えることでさらに野菜の種類が増え、栄養たっぷりのポトフになりますね。ピリッと感じる辛みのもとは、「ハーバード大学式 命の野菜スープ」に入っている生姜や唐辛子。生姜に含まれるファイトケミカル成分のショウガオール、唐辛子に含まれるカプサイシンは体を芯からあたため、代謝を促進する効果があります。あったかいポトフは寒い季節にはもちろん、冷たいものを摂る機会が増えたり、冷房で冷えすぎたりと、夏バテしがちな暑い季節にもおすすめです。栄養たっぷりで優しいポトフ、ぜひお試しください。

 

\ブロリコ健康情報配信中/
友だち追加

 

ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ファイトケミカルたっぷりのインスタントラーメン
  • ピザトースト

この記事を書いた人

Imagine Global Careのアバター Imagine Global Care

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。

関連記事

  • 電子レンジで作る茶碗蒸し
    2022年4月13日
  • 鱈のチゲ
    2022年4月12日
  • 豚バラの雪見鍋
    2022年4月11日
  • もやしのナムル
    2022年4月11日
  • ポテトサラダ
    2022年4月11日
  • きのこの炊き込みごはん
    2022年4月11日
  • 納豆パスタ
    2022年4月8日
  • 冷や汁風そうめん
    2022年4月7日
最近の投稿
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
  • 「がんは誰の体にも生まれる」――それ、信じられますか?
  • 2025年3月お声の広場
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.

目次