MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. 星占い

星占い– category –

  • 星占い

    2025年3月★ラッキーカラー&アイテム占い

    【体内の水の巡りを良くして、運気を底上げ!】 こまめに水分補給をして、体内の水の巡りをよくすることが、今月の運気を上げるために効果的なアクション。朝一の白湯に塩を一つまみ入れて飲むのもおすすめ。また、足裏マッサージをすることで、全体運の底...
    2025年3月3日
  • 星占い

    2024年11月★ラッキーカラー&アイテム占い

    体内の水の巡りを よくして運気アップ! いつも以上に水分を多めに摂り、体内の水の巡りを活性化させましょう。老廃物を体外へ出すことで、心身の健康も運気もアップします。排泄物の状態を観察して体調の変化にも敏感になりましょう。寒くなる時期なので...
    2024年11月1日
  • 星占い

    2024年10月★ラッキーカラー&アイテム占い

    冷えからくる不調に注意。 体を温めて運気を上げよう! 夏から秋へと季節が切り替わりつつあり、朝晩と日中の寒暖差による不調が出やすいこの時期。温かいものを食べ、温かいものを飲み、適度な運動やゆっくり湯船に浸かるなど、体温を上げる工夫をしまし...
    2024年9月30日
  • 星占い

    2024年9月★ラッキーカラー&アイテム占い

    【腸内環境を整えて、お腹も、頭も、心も、スッキリ!】 朝起きたら一杯の白湯を飲む、食物繊維が豊富な食材を摂る、よく歩くなど、腸内環境を整えることで、お腹だけではなく、思考や感情もスッキリとクリアになるので一石二鳥! また、今月は「増やす」...
    2024年9月2日
  • 星占い

    2024年8月★ラッキーカラー&アイテム占い

    【背筋を伸ばす&肩甲骨周りをほぐして、運気を底上げ!】 スマホやパソコンを長く使用する影響もあり、現代人は猫背になりがち。今月は胸を張って、背筋を伸ばすことを意識して過ごしましょう。肩甲骨のストレッチをして、肩甲骨回りをほぐすことで、肩こ...
    2024年8月1日
  • 星占い

    2024年7月★ラッキーカラー&アイテム占い

    【粗食と咀嚼を意識して、運をひらく】 暑い日が増えてくると、食欲もなくなりがちですが、和食を中心とした胃腸に負担の少ない「粗食」を心がけましょう。よく噛んで食べることで消化が促進されて、ついでに運気もアップしますよ。おすすめの食材は、味噌...
    2024年6月26日
  • 星占い

    2024年6月★ラッキーカラー&アイテム占い

    “ながら”手指マッサージで、お手軽に運気アップ!! 電車やバスに乗りながら、テレビを見ながら、お風呂につかりながら、なにかをしながら手のひらや指をマッサージすることで運気アップが期待できます。 手指を刺激することで、神経の活動が活発になって...
    2024年5月31日
  • 星占い

    2024年1月★ラッキーカラー&アイテム占い

    歯の健康を意識して、新年からツキを呼び込みましょう! 新年あけましておめでとうございます! 2024年は占星術の視点でいうと“変化に向けた備え”が大事な1年。 基礎をコツコツと丁寧に整えることがとても大切です。 今月おすすめしたいのは、日頃から私た...
    2023年12月28日
  • 星占い

    2023年8月★ラッキーカラー&アイテム占い

        【ツキを呼び込むために、背筋を伸ばし、肩甲骨の周りをほぐしましょう!】 スマホやパソコンの影響もあり、現代人は猫背になりがち。今月は胸を張って、背すじを伸ばす意識で過ごしましょう。肩甲骨のストレッチをすると、肩こりも解消でき...
    2023年7月26日
  • 星占い

    2023年7月★ラッキーカラー&アイテム占い

    【咀嚼(そしゃく)と粗食を意識して運を呼び込む!】 次第に暑さも増してきて、いよいよ夏本番を迎える季節になりました。今月は胃腸を健やかに保つことで運気を上げましょう。よくかんで食べること(咀嚼)と穀物と野菜を中心としたシンプルな献立(粗食...
    2023年6月26日
123...4
最近の投稿
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
  • 「がんは誰の体にも生まれる」――それ、信じられますか?
  • 2025年3月お声の広場
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.