咀嚼(そしゃく)と粗食を意識して運を呼び込む!
次第に暑さも増してきて、いよいよ夏本番を迎える季節になりました。今月は胃腸を健やかに保つことで運気を上げましょう。よくかんで食べること(咀嚼)と穀物と野菜を中心としたシンプルな献立(粗食)を意識することがポイント。冷たいものばかりを食べないように注意し、温かいものを食べたり飲んだりすることも大切です。身体を内側から整えて、本格的な暑い夏を元気に乗り切りましょう!
♈おひつじ座 3月21日~4月19日生まれ
タオル
健康運がぐんぐんアップしている時期。運動の効果が出やすく、ダイエットも成功しやすいです。運動やトレーニングの際には紺色のタオルを使うとさらに効果的です。ただし、発熱や炎症など身体が熱を持ちやすい時期でもあるので、その点はご注意ください。
♉おうし座 4月20日~5月20日生まれ
フルーツ
家族のことや、自分が本当に大事にしたいことについて改めて考えるのにふさわしい時期。自宅で充実した時間を過ごせます。家の中を快適にするための工夫をすると全体運が底上げされます。ラッキーアイテムは、赤い果物。特にりんごがおすすめで、焼きりんごやジャムなどにするとさらに効果があります。
♊ふたご座 5月21日~6月21日生まれ
ドラマ・映画
「感情の浄化」が運気アップに直結します。泣けるドラマや映画の鑑賞がおすすめ。涙を流すことで、無自覚の内にたまっていたストレスやモヤモヤが一気に軽減されそう。白が幸運を呼び込むラッキーカラーなので、鑑賞の際はぜひポップコーンを片手に。
♋かに座 6月22日~7月22日生まれ
バスタオル
今月は髪の毛や頭皮のケアを丁寧に行うことでツキを呼びこめます。いつもより時間をかけて髪を洗ってみましょう。お風呂上りは薄いベージュのバスタオルを使うのがおすすめ。
♌しし座 7月23日~8月22日生まれ
パジャマ・寝具
プライベート面で忙しくなる時期なので、意識してのんびりとリラックスする時間を取りましょう。リラックスすることで、いろいろなことがうまくいきやすくなります。また、睡眠時間を確保することも大切です。寝まきや寝具にオフホワイトを取り入れると熟睡できそう。
♍おとめ座 8月23日~9月22日生まれ
バナナ・パイナップル
良い香りをかぐ、お風呂にゆっくり浸かるなど、リラックスできる工夫をしてみましょう。水や波の音が聞こえる場所に行くと心身ともに浄化されそうです。
ラッキーアイテムは黄色い食材。特にバナナ、パイナップルなどのフルーツが吉。ジュースやスムージーにするのも◎。
♎てんびん座 9月23日~10月23日生まれ
インテリア
カーテンやソファなどインテリアを変えたり、部屋の模様替えをしたりすると良いでしょう。「使い勝手が悪いな」と感じていた部分を少し変えるだけでも快適に過ごせるようになります。インテリアの一部にオレンジ色をとり入れると内側から活力がみなぎってくるのでおすすめ。
♏さそり座 10月24日~11月21日生まれ
ペン
これまで続けてきたことに少し飽きが出てきて、何か新しいことに挑戦したくなりそう。真っ白な紙を用意して、青色のペンでやりたいことリストを書くのがおすすめ。新しいコミュニティなど、これまで出会ったことのないような人たちとつながって世界が広がりそう。
♐いて座 11月22日~12月21日生まれ
豆腐・豆乳
家族や周りの人と深い対話ができそう。大勢よりも1対1の会話の中に気づきやヒントがあります。大事な話をする時も、1対1でのコミュニケーションを意識するとうまくいきます。ラッキーアイテムは白い食材。特に、豆腐や豆乳がおすすめです。温かくして食べたり、飲んだりするのもおすすめ。
♑やぎ座 12月22日~1月19日生まれ
洋服・アクセサリー
他者を通じて自分のことがよく見える時期。他者は写し鏡です。自分の周りにいる人がどんな人かを確認することで、改めて「自分とはこういう人間だったのか」という一面を知ることができそう。ファッションに淡いブルーを取り入れることでコミュニケーション運がさらに上がります。
♒みずがめ座 1月20日~2月18日生まれ
白米
和食を中心とした食生活がツキを呼びこみます。ごはん、おみそ汁、煮物など野菜を中心としたシンプルで胃腸に負担の少ない食事を心がけて。ラッキーアイテムは、白くてつやつやしたお米。パンや麺類よりもお米を積極的に食べると良いでしょう。
♓うお座 2月19日~3月20日生まれ
海の景色
趣味やレジャーが楽しめます。魚座と海は相性が良いので、近くにあれば海へ行ってみて。海を眺めたり、足だけ海水に浸かったりすることで心身ともに浄化できます。きれいな青い海の映像や画像、絵画を眺めるだけでも幸せで満たされた気持ちになれそう。
監修
西洋占星術/月よみ師®
ホロスコーパー ショーコ
ホロスコープからのメッセージを読み解き、輝きある人生へと導く活動を実践。「ビール検定2級」の資格を持つビール好き。