MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. おたより
  3. 2025年5月お声の広場

2025年5月お声の広場

2025 5/20
おたより

 

お客さまから届いたおたよりをご紹介します。

S.Oさま、77歳、男性

きちんと毎日決まった錠数を飲んで、健康が維持されていると実感しています。ブロリコを今後に役立ていきたいと思います。

R.Kさま、70歳、女性

木下社長はいつも若々しくお元気で何よりです。夫婦でブロリコを飲んで、いつまでも仲良く生活できることが何よりの喜びです。貴社の益々のご発展を心より祈念しております。

M.Sさま、55歳、男性

先日30年永年勤続表彰があり、感謝の集いに参加してきました。これからもブロリコを飲み、65歳まで勤めあげる目的を達成するのが夢となりました。頑張ります。

mokoさま、75歳、女性

冬か夏かの一年の四季がなく、体調管理が難しい。近頃少し多めに飲んでいます。いつもありがとうございます。

ハッちゃんさま、女性

初めのころは主人と二人で飲んでいたんですが、いつのまにか私専用のブロリコになっています。毎朝3粒ずつ飲んでいます。今日も調子がいいなと思いながら、女性だけの体操カーブスへ午後毎日のように通っています。ブロリコと体操で鬼に金棒の気持ちです。気が付けば10年も体操続けています。

M.Mさま、81歳、女性

飲み始めたばかりです。期待して飲んでいます。81歳体調はすこぶる元気ですが、100歳まで頑張るつもりです。

H.Wさま、70歳、男性

ブロリコを約7年間飲んでいます。年金の手続きにはたいへんでしたが、ブロリコのおかげで(?)スムーズに手続き出来ました。今後も飲み続けたいと思います。

ケンカミさま、89歳、男性

退院後8年間、完治して今年で89歳になります。再発もせず、米寿を越えられて嬉しいです。

N.Mさま、82歳、男性

酒代が  元気の泉  ブロリコへ

ヤッチャンさま、68歳、女性

大病を2回しましたが、完治し、再発もなく元気に過ごしております。

華ちゃんさま、61歳、女性

免疫力の働きを実感するのは、唾液の量です。人間ドックで気になった時から、気にかけています。

 

\ブロリコ健康情報配信中/
友だち追加

 

おたより
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無料オンライン講座「薬膳はじめのいっぽ ~梅雨から夏の過ごし方~」参加者募集

この記事を書いた人

Imagine Global Careのアバター Imagine Global Care

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。

関連記事

  • 2025年3月お声の広場
    2025年3月3日
  • 2024年11月お声の広場
    2024年11月1日
  • 2024年9月お声の広場
    2024年9月30日
  • 2024年7月お声の広場
    2024年8月1日
  • 2024年6月お声の広場
    2024年6月26日
  • 2024年4・5月お声の広場
    2024年5月31日
  • ブロリコ/いっぽ2023年5月お声の広場
    2023年6月1日
  • ブロリコ/いっぽ2023年3月お声の広場
    2023年3月1日
最近の投稿
  • 2025年5月お声の広場
  • 無料オンライン講座「薬膳はじめのいっぽ ~梅雨から夏の過ごし方~」参加者募集
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.

目次