MENU
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
一歩いっぽ健康に
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  • ブロリコ実感の声
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
ippo
  • ブロリコ実感の声user review
  • 暮らしの免疫通信
  • 東京大学保健学博士のつぶやき
  • 簡単!薬膳レシピ
  • 星占い
  1. ホーム
  2. おたより
  3. 2025年3月お声の広場

2025年3月お声の広場

2025 3/03
おたより

お客さまから届いたおたよりをご紹介します。

ヒカルさま、64歳、女性

ブロリコを飲み始めて半年。毎日日課のウォーキングとスイミングを楽しんでいます。“研究によって新たな発見が絶えない「ブロリコ」すばらしいです!これからも未知の発見を期待しています。

T.Sさま、83歳、女性

先月から毎月ブロリコを送っていただくことになりました。気分がよく、体も軽くなり毎日が楽しく、何事も前向きに。一層ブロリコの良さがわかってきました。

もくかさま、78歳、女性

サプリをたくさん飲んでいるので種類を減らそうと思います。お金も胃袋も持たない気がして。ブロリコは体の負担になったことがなく、増やしても大丈夫なので絶対に減らさない。楽しく暮らしたい。

ターちゃんさま、95歳、男性

ブロリコは平成27年12月より家内と2人で飲んでおります。お陰様で今年の冬まで3年間一度も調子をくずさず元気です。2人で105歳を天寿として全うしようと誓い合っています。子供たちにも勧めて飲んでいます。“健康に勝る宝物なし”がモットーです。

あきこちゃんさま、75歳、女性

11年前から愛飲し、以来なにごともなく元気に暮らしています。主人の勧めで現在は私も2か月に1ビン送っていただいています。おかげさまで私も毎日元気に暮らしておりますが、これもブロリコによって守るチカラがアップしたものと感謝しています。

のんちゃんさま、77歳、女性

ここ何十年も風邪一つひかずまったく病気と縁がありません。夫がコロナやインフルエンザにかかっても私は何ともありませんでした。友人からは「よほど仲が悪い夫婦なのね」と笑われますが、病気の面では仲が悪いほうが良いですね。もう80近いのにとても元気でいまだに介護の仕事や畑仕事に忙しい毎日を過ごしております。

ヤッチャンさま、67歳、女性

再発もなく順調です。今後もブロリコを飲み続けていこうと思っています。

りんのパパさま、58歳、男性

もう少しで二女が第二子を出産します。妊娠中も私と一緒にずっとブロリコ飲んでます。

ホワイトさま、58歳、女性

ブロッコリーは身体にいいのはわかっていてもそんなに食べられないし、でも自分の家系が気になって何かいいものないかとずっと探していました。安心だし続けてみて効果を感じたいです。この頃本当に健康が一番だと思いました。

 

\ブロリコ健康情報配信中/
友だち追加

 

おたより
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2025年3月★ラッキーカラー&アイテム占い
  • 「がんは誰の体にも生まれる」――それ、信じられますか?

この記事を書いた人

Imagine Global Careのアバター Imagine Global Care

「世界にまだない技術で世界中の人々の健康寿命を延ばすこと」が我々のミッションです。みなさまの健康や日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。

関連記事

  • 2024年11月お声の広場
    2024年11月1日
  • 2024年9月お声の広場
    2024年9月30日
  • 2024年7月お声の広場
    2024年8月1日
  • 2024年6月お声の広場
    2024年6月26日
  • 2024年4・5月お声の広場
    2024年5月31日
  • ブロリコ/いっぽ2023年5月お声の広場
    2023年6月1日
  • ブロリコ/いっぽ2023年3月お声の広場
    2023年3月1日
  • ブロリコ/いっぽ2023年2月お声の広場
    2023年1月31日
最近の投稿
  • がん細胞はなぜ“免疫の網”をすり抜けるの?
  • 「血圧が高い人は“免疫が暴走しやすい”?」
  • 血糖値スパイクが免疫を下げる
  • 「がんは誰の体にも生まれる」――それ、信じられますか?
  • 2025年3月お声の広場
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カテゴリー
  • おたより
  • ハーバード大学式命の野菜スープアレンジレシピ
  • ペット
  • レシピ
  • 保健学博士木下弘貴のイマジンdays
  • 健康情報
    • 健康おうちトレーニング
    • 運動・体操・ダンス
  • 旅行
  • 星占い
  • 暮らしの免疫通信
    • がん
    • 血管
    • 血糖
  • 生活お役立ち情報
    • お金
  • 終活
  • 趣味
  • 連載シリーズ
    • お部屋と声を"整える"
    • スウィングジャズで踊りずむ
    • フォトグラファー武藤奈緒美の「みる」日々
    • 稀人ハンター川内イオの東奔西走記
    • 簡単!薬膳レシピ

© ippo.

目次